マイナス6℃の星空
2018.02.08
昨日の晩、小学校4年生次男坊の宿題見ているときに、ペンの持ち方を少し強く注意しすぎてしまい。
今日は一日親として反省してしまいました。
ふと息子たちと出かけたくなり、星空観測に行くことに。
外の気温はマイナス6度で、いたるところ凍結してましたが、温かいカッコしていってきました。
車の中で、西暦の起源と、来年で平成の元号が終わるかもという話をして。
とても楽しかった。
高感度撮影ですので、目で見える星の等級以上に映り込んでますが、今夜はオリオン大星雲もきれいに見え、同じようにたくさんの星雲が
見えました。
次男はUFOとかUMAとか、そういう話がすごく好きで、ベテルギウスが爆発すると地球はどうなるの?
ってとても興味深々でした。
親子の会話僅か2時間でしたが、とても楽しかったです。
また行こうと思います。
関連記事
-
断熱材セルロースファイバー施工
-
荷路夫ハイダウェイ露天風呂、忘年会
-
年末年始休暇のお知らせ
-
地鎮祭を行いました!
-
オーナー様イベント クリスマス会2024 in ニコエ(nico et)
-
オーナー様イベント クリスマス会2024開催!
-
リフォーム工事が始まりました!
-
生成AIを使ったデザインを採用しています
-
夏季休暇のお知らせ
-
荷路夫ハイダウェイ (プライベートキャンプ場作り)
最新記事
- 01月11日 断熱材セルロースファイバー施工
- 01月06日 荷路夫ハイダウェイ露天風呂、忘年会
- 12月26日 年末年始休暇のお知らせ
- 12月21日 地鎮祭を行いました!
- 12月15日 オーナー様イベント クリスマス会2024 in ニコエ(nico et)
カテゴリー
- リフォーム工事 (1)
- 秘密基地 (6)
- スタッフブログ (208)
- トピック (20)
- youtubeLIVE (2)
- モデルハウス見学予約 (1)
- 注文住宅づくりの進め方 (3)
アーカイブ
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年10月
- 2024年8月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年5月
- 2022年12月
- 2022年8月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2021年12月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月